現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アンダー200万円! イチバン安い「新車のミニバン」はどれ? 国産車ではダントツ「超リーズナブルモデル」は“必要にして十分”だった

ここから本文です

アンダー200万円! イチバン安い「新車のミニバン」はどれ? 国産車ではダントツ「超リーズナブルモデル」は“必要にして十分”だった

掲載 更新 34
アンダー200万円! イチバン安い「新車のミニバン」はどれ? 国産車ではダントツ「超リーズナブルモデル」は“必要にして十分”だった

■唯一の200万円切り! 乗り出しでも220万円程度のモデルとは?

 電動化や先進運転機能の強化といった、クルマ自体の高機能化に加え、原材料費や輸送コストの高騰などから新車の車両本体価格が上昇しています。
 
 広い室内空間で大人数が移動でき、利便性も高いミニバンは人気ジャンルですが、多くのモデルが300万円以上の価格設定となっています。しかし唯一、新車価格が200万円を切るモデルがあるのです。

【画像】「えっ…!」 これが「国産で一番安いミニバン」です! 画像で見る(40枚以上)

 トヨタ「シエンタ」は2003年に登場したコンパクトミニバンです。全長4m強のコンパクトなボディサイズに、両側スライドドアや2列目下に折り畳める3列目シートを採用するといった高い利便性が支持されています。

 現行モデルは3代目で2022年8月に発売されました。デザインの一新に加え、TNGAプラットフォームや最新のハイブリッドシステムの採用による走行性能の向上、先進運転支援「トヨタセーフティセンス」の機能熟成などの刷新を図っています。

 ラインナップは1.5リッター3気筒ガソリンと同エンジン+モーターのハイブリッドモデルを用意し、駆動方式は2WD(FF)とハイブリッドモデルのみ4WDを設定しています。

 このうち、1.5リッターガソリンの最廉価モデル「X」は車両本体価格(消費税込)199万円で、7人以上が乗車できる国産ミニバンとしては最安。各種税金などを含めても220万円程度で乗り出すことができます。

 一方、最安モデルであるため、上級タイプと比較すると装備などの面ではやや劣る傾向にあります。

 エクステリアではヘッドライトやテールライトが、印象的なシグネチャーランプが装備されない質素なものに変更され、グリル周囲の金属調加飾やアルミホイールなどは省略されています。

 ボディカラーも通常は9色が設定されるのに対して、ブラック、ホワイトパール、ベージュ、アーバンカーキの4色のみに絞られ、現行シエンタの特徴でもあるオシャレな2トーンカラーの設定はありません。

 機能装備ではスライドドアが助手席側のみ電動で、運転席側は手動となり、キーもスマートキーではなく、エンジン始動時にキーを挿入して回す従来タイプのリモコンキーを採用。エアコンもダイヤル式のマニュアルエアコンを装備しています。

 インテリアでは、インパネやドアアームレストなどにプラスチック材がむき出しとなり、メーターもフル液晶ではなく、小型の液晶とアナログタイプを組み合わせたものを装着。

 後席サンシェードや運転席アームレストは装備されず、スマートフォンとの接続が可能なディスプレイオーディオも省略され、オーディオレスになっているほか、インテリアカラーもブラック1色の用意です。

 しかし、これ以外の装備では、トヨタセーフティセンスをはじめ、LEDヘッドランプやパーキングサポートブレーキ、サイド・カーテンエアバッグなどは標準装備されており、安全性能は上級タイプとあまり遜色なく、必要にして十分とも言えます。

 ミニバンでは、200万円を切るモデルはトヨタだけでなくほかのメーカーでも用意されていないため、かなりリーズナブルな新車の3列スライドドアミニバンです。

 なお、シエンタではハイブリッド車の7人乗りXグレードは242万円からとなっており、ハイブリッドミニバンとしてはこちらも国内のモデルでは最安です。

こんな記事も読まれています

「普通のクルマなのに」…なぜ洗車機NG? ミニバンは注意!? 車名名指しでNGも! “洗えないクルマ”の条件ってなに?
「普通のクルマなのに」…なぜ洗車機NG? ミニバンは注意!? 車名名指しでNGも! “洗えないクルマ”の条件ってなに?
くるまのニュース
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
くるまのニュース
660ccの「小さな高級車」って最高! 超ラグジュアリー仕立ての「オトナの軽自動車」あった! 上品でカッコいいダイハツ「エグゼ」が凄い!
660ccの「小さな高級車」って最高! 超ラグジュアリー仕立ての「オトナの軽自動車」あった! 上品でカッコいいダイハツ「エグゼ」が凄い!
くるまのニュース
トヨタ新型「シエンタ」発表! 人気の“コンパクトミニバン”が進化! 上品ホワイトやオシャ2トーンも追加された多彩なバリエーションとは
トヨタ新型「シエンタ」発表! 人気の“コンパクトミニバン”が進化! 上品ホワイトやオシャ2トーンも追加された多彩なバリエーションとは
くるまのニュース
1番高いのは“800万円超え” 1度は憧れる!? ラグジュアリーな「快適高級ミニバン」 3選
1番高いのは“800万円超え” 1度は憧れる!? ラグジュアリーな「快適高級ミニバン」 3選
くるまのニュース
トヨタ「快適高級SUV」なぜ売れる? 発売後「4年経過」も人気キープ! 主力SUV「ハリアー」の魅力とは
トヨタ「快適高級SUV」なぜ売れる? 発売後「4年経過」も人気キープ! 主力SUV「ハリアー」の魅力とは
くるまのニュース
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
日産の爆売れ「軽EV」“オシャ”な2トーンカラー新設定! &使い勝手もアップした新「サクラ」253万円から
日産の爆売れ「軽EV」“オシャ”な2トーンカラー新設定! &使い勝手もアップした新「サクラ」253万円から
くるまのニュース
110万円! 三菱が新型「軽トラック」発表! “5MT”搭載&ワイルドな「新色グリーン」も設定! “低燃費×快適性”高めた「新・商用モデル」登場
110万円! 三菱が新型「軽トラック」発表! “5MT”搭載&ワイルドな「新色グリーン」も設定! “低燃費×快適性”高めた「新・商用モデル」登場
くるまのニュース
日産が新型「コンパクトSUV」発表! 「小さな高級車」な上質内装がイイ! 横一文字テールも新採用の「キックス」に注目集まる
日産が新型「コンパクトSUV」発表! 「小さな高級車」な上質内装がイイ! 横一文字テールも新採用の「キックス」に注目集まる
くるまのニュース
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
スバルの「最上級SUV」精悍デザイン×高級内装がスゴい! アウトドア最適な「アウトバック」とは?
スバルの「最上級SUV」精悍デザイン×高級内装がスゴい! アウトドア最適な「アウトバック」とは?
くるまのニュース
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
くるまのニュース
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
くるまのニュース
日産 新「軽ハイトワゴン」発売! 高級風内装採用の超便利なヤツ登場!? 斬新デビュー果たした「サクラ」とは
日産 新「軽ハイトワゴン」発売! 高級風内装採用の超便利なヤツ登場!? 斬新デビュー果たした「サクラ」とは
くるまのニュース
スズキ“新”「ハスラー」登場! 斬新「黒すぎ顔」×専用2トーン採用! 上質カーキ内装でめちゃ精悍な「新タフワイルド」 通常モデルとの違いは?
スズキ“新”「ハスラー」登場! 斬新「黒すぎ顔」×専用2トーン採用! 上質カーキ内装でめちゃ精悍な「新タフワイルド」 通常モデルとの違いは?
くるまのニュース
マツダ新型「軽バン」発表! 走破性強化&「ターボ+4WD」も用意! 精悍ヘッドライトが超カッコイイ「新スクラム」が話題に
マツダ新型「軽バン」発表! 走破性強化&「ターボ+4WD」も用意! 精悍ヘッドライトが超カッコイイ「新スクラム」が話題に
くるまのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

34件
  • kuz********
    シェンタは元々質素な外観だからXでも十分だな 下手な電子デバイスが多すぎで高いばかりのグレード構成だから余計値段が高く感じる
  • tmo********
    Xグレードの5人乗りで十分だわ
    シエンタごときに過剰装備いらん
    荷室フラットに出来るし道具感あってええ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8366.0万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8366.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村